あとがき
今シーズン小学4,5年生、30人を6グループほどに分け
スキーに連れていきました。中にははじめての子もいて
教えるのも大変だと思いながら出かけたところ
ほとんど私の話を聞かなくとも元気よく滑れるようになり
中には「ストックなんかいらない」と言って
みんなで手をつないで滑るなど、こちらがやろうとしていた事を
自分達で考え楽しみながら上達していきました。
私のしたことはブーツ、スキーのはき方と
スキーに連れて行ったことでしょうか。
最近スキー業界が元気がありません。
不景気も原因でしょうが、何かスキーの魅力が薄れて
しまったような感じがしていました。
しかし、そんな中で今シーズン 仲のいい友達と一緒に
単純にスキーを楽しむ子供達と一緒に滑って
スキー本来の魅力は決して変わらない!
それより、何かと理論や理屈をつけて型にはめて
スキーをする自分に改めて気がついたような気がしました。
子供が純粋無垢だとは思いませんしその姿勢を
見習うべきだとも思いませんが少し型や枠から飛び出して
スキーをしてもいいのかなと思っています。
このホームページを作るにあたりビッピーのスキー教室と
名をつけましたが、教えるとゆうことよりも
一人でも多くの人にスキー場に行ってスキーの魅力を
知ってもらうために、スキーが特別のものでなく
スキーって簡単なのかもしれないと思ってくれるとうれしいです。
2002年3月
ビッピースキー教室普及委員会
代表 丹羽 伸二